番外編:液晶テレビの故障→復活

今回は自作のアイデア作品の紹介ではありませんが、壊れた(と思った)テレビが復活したので、役に立つかもしれないと顛末を掲載することにしました。テレビは「アクオス LC-46GX2W 2006年製」、視聴中にフリーズして消え、その後は、明るさセンサーと電源ランプの点滅の繰り返しでした。マニュアル通りに強制終了してプラグの抜き差ししても回復せず、シャープさんに電話すると「赤3回はメイン基板の故障で、部品もないので、点滅を確認するだけで出張費を頂くことになってしまう」とのことでした。12年経過しているので、新機種の検討もしましたが、リセット操作で十数回(執念?)に一回でも回復(数分〜数時間)することがあり、すぐに買い替える気にならず、半分は納得するために分解掃除をすることにしました。
 ※裏蓋をサービスマン以外の人が開けると保証が受けられなくなるので、感電も含めて、こういう作業はすべて自己責任です。

      

まとめ
 電源ランプが点滅(電源赤3回、明るさセンサー緑1回)を繰り返した状態からの回復に効果があったもの

・リセットする。方法1:電源ランプが緑の時(点滅になる前)に、電源スイッチを押してオフにする。内部でカチッと音がする(隙間から覗いて内部ランプが消える)まで待って、再度電源を入れる。方法2:点滅→電源オフ→コンセント抜く→コンセント差す→電源オン→点かない時はリセットボタンを一度だけ押す。方法3:電源オンで緑のランプがついても内部のランプが点かない時は、コンセントを抜いて、差し直して電源オン(差し直した時に内部で音がして、赤いランプが点く時は電源をオフにして、赤いランプを消してから抜いて差し直す)。
・B-CASカードと読み取り機の掃除をする。
・裏蓋を開けて内部のホコリを取る。
・熱伝導シートを交換する。

※ フリーズして映らなくなった後、しばらく放置して直る場合、メッセージがでなくてもB-CASカードの接触不良が疑わしいです。また、テレビを消して時間を置くと映らなくなる場合は、消費電力は上がりますが、クイック起動を常に有効にするのも効果がありました。

※ 復活して1年以上経過後、点滅が再発しました。気温が高くなるとトラブルが出るようなので、裏蓋に排気ファンを付けましたが、その後リセットする際、放電に長い時間かかるようになり、点いても数秒でフリーズするようになり終わりにしました。一年半の奮闘でした。

テレビ 故障 点滅 電源 赤3回、明るさセンサー 緑1回

電源他、コード類を外して、両側のスピーカー、裏蓋を外しました。以前から定期的に裏蓋を開けて掃除をしていたので、それほど埃もありませんでした。今回は色々取り外すので、戻す時のために写真を撮りました。

テレビ内部

大概のコネクターは、両側もしくは中央部を押しながらつまめば引き抜けるのですが、戸惑うものもありました。フィルム状のハーネスは押さえている板状の部分を起こすと外せます(写真撮り忘れました)。黒いタイプは、耳のように出た部位を中央に引き上げるようにすると外せます(白い部分が軸になって動く)。灰色のタイプは中央をつまむと4か所のツメが開いて外せます。

コネクターの外し方コネクターの外し方コネクターの外し方コネクターの外し方

電源基板他を外してみました。町の電気屋さんが運営しているサイトで示されているようなコンデンサーの膨れもないし、はんだがどうということもなさそうです。

テレビ 電源基板テレビ 電源基板テレビ メイン基板とデジタル基板

フィルム状のハーネスでつながったタイミング・コントロール(T-CON)基板を外したら、グリスが固まってポロポロになっていたので、今回は他の基板も冷却のためのシートやグリスの交換をすることにしました。

最初に付いていた熱伝導シートの情報は全くなく、素材も熱伝導率も?でしたが、ほとんどは黒で、一ヶ所だけ白(シリコン?)、またヒートシンクにあたるように金属が加工されているのにシートがないものが一ヶ所ありました。熱伝導率が不十分なら貼り替えればいいし、仮に不要なところに付けても大した不具合もないだろうと、グリスが塗られていたところも「超柔らか高放熱ギャップ・フィラー、WW-GAP-B20 2.0W/m・K 100mm×100mm×厚さ2mm ワイドワーク社」をカットして貼り付けることにしました。渡り線(アナログ放送用?)のところは厚さが3mmくらいあったので、交換せずそのままにしました。

埃払って、熱伝導シートを貼り替えて、もう自分に出来る事はないと、元通りに組み立て、裏蓋を被せてスピーカーもつけました。久しぶりに見る完成形です。

sharp LC-46GX2W

心を落ち着かせて電源オン! --- 点かない? エッ? ?m(+ o +)m?

しばらく待って再度電源オン! 点滅になる前にリセットボタンを押して電源オフ ( _ _ ;)....

再度電源オン! 液晶画面に反応が! 点いた〜!  ww( ^ O ^ )ww

喜んだのもつかの間、数分でフリーズしてダウン。3分しかもたないウルトラマン状態でしたが、取り敢えず、リセット操作不要で毎回点くようにはなりました。それならばもっと高性能のシートに替えるかと迷いながら、翌日電源を入れたら、シートが馴染んだのか、ダウンせず、視聴できるようになりました。テレビが復活しました。

テレビ 修理 回復

結論

結局何が原因だったのかはわかりませんでした。リセットボタンを押しただけで回復しない時は、電源ランプが緑の時に、電源スイッチを押してオフにした後、内部でカチッと音がする(隙間から覗くと内部のランプが消灯する)までコンセントを抜かずに待って、再度電源を入れるのがよいようです。

                 

その後に続く

他の作品も見る